-
人生
自分のために生きること
私の性別は『女』。けれども、両親が求めたのは『男』。 男に勝てることがあれば…と、弟に負けないようにしたことも多々あるけれど、力や体格は勝てない。 でも、実際の自分はどうなのか?自分の想いはどうなのか? 『私は女でいたい』という想いをどこか... -
人生
自分の人生とは反対の出来事
今日、18歳になる娘の耳にピアスを開けた。 娘がピアッサーを購入し、開けてほしいと…。。 すごい気持ち悪いから嫌だと断るも…結局やることになり、綺麗に開けることが出来た。 私も、今はほとんどピアスをつけてないけど、右に1つ・左に2つあけてある。 ... -
人生
自分を好きになること
私は自分が嫌いだった。でも、今は自分を大切にしたいと思えるようになった。 自分を大切にしてもいいんだよ…の方が正しい表現かもしれない。 自分で自分を大切にすることができるまで、苦しくて寂しくて、生きてる価値もないと思ったり…本当にキツかった... -
人生
自己肯定感を上げること
自己肯定感を上げる方法が書いてある本やネットの情報はとてもたくさんある。 けれど、自分に合う方法を見つけられなければ、自己否定を繰り返してしまう。 どうしたら、本当に自己肯定感が上がったと実感できるのかに悩んだ想いを綴ったみた。 自己肯定・... -
人生
自分がHSPだと思ったら…
最近、HSP(Highly Sensitive Person)ハイリー・センシティブ・パーソンという言葉をよく聞きます。 書籍も出ているし、心療内科のHPにも書いてあったりする。 その中で自分が当てはまったと思ったことを書いているだけなので、専門性はありません。 繊細な自分だけでな... -
人生
ひとりぼっちの寂しさ…孤独
今回の孤独の意味は、そばには『人』がいるのに、なぜか独りぼっちの気持ちになってしまう心理について書いてみた 友達もいる。家族もいる。自分以外の人と関わる機会もある。 でも、いつも寂しい気持ちがあって、誰かと一緒にいても、独りぼっちのような... -
人生
敏感な子ども心
敏感に反応してしまうことは、自分で変えていくしかない。 子どもの頃って、何も考えずに責任感もなく、自分の気持ちに素直で…なんだけどね。 でも、性格にもよるけど、大人の言動に対してかなり敏感に反応するし、自分の気持ちよりも優先することもある。... -
人生
心の不安を取り除くために…
自分の心がわからなくて、どうにも消えない不安を解消したくて、色んな書籍を読んだ。 カウンセリングやセミナーにも参加した。 その結果… 本に出会った 18歳の頃、自分の心の中にある不安の原因がわからなくて、書店で初めて心理学的な本を購入した。 そ... -
人生
いま、親として思うこと
自分が親になり、子育ての大変さを感じている。 自分が両親にされた苦痛ということをしたくないと思っていても、感情はなかなか思い通りにはいかない。 自分が疲れている時に、子どもがぐずりだせば、なだめるよりも、怒ってしまうことも多々あった。 子ど... -
人生
生まれた時から否定されたこと
私は両親にとって、一番最初に生まれた女性ですが、両親…特に父親は男の子を望んでいた。私には弟もいますが、それでも、一番最初に男の子が良かったらしい。。 物心ついた時から聞かされていた。 言葉が話せなくても感じるものはあったと思う。 感情のコ...