自分を大切にすること

『自分を大切にする』って本当に難しかった。どうしても自己否定をしてしまう。過去の出来事のせいにしても、その過去がもうなければ…もう自己否定はしなくていい…

自分を大切にするの(*^^*)

目次

自己否定の原因は?

自己否定の原因を考えたら、色々あり過ぎてわからない。

過去にツライ経験をしているのは、自分だけではないと思っていても、自分が一番苦しいとしか思えない。

他人の人生を歩んでないからそれはいくら考えても比較できない。

だからね、自分で今の自分を見つめるしかないんだ。

そう思っていても過去の古傷を持ち出して、

『あの時は、このせいで…この時は誰々のせいで…』そればかり。。

自分のせいでも他人のせいでも、どちらでもなく、今の自分が変わっていくことを考えて実行に移さない限りは、永遠に原因を探してあるくだけ。。

『いま』という大切な時間を無駄に過ごしている。

『いま』の時間に気づいたら…

『いま』の時間に何をしているかな?

ふと、自分の『いま』を外から覗いてみる。

もしね、まだツラくなった過去の原因を探しているとしたら、その原因を見つけたと思った瞬間に、たくさんの『いま』を失ってることに気づいたの。

『いま』出来ることはたくさんあるのに、自分の心の殻から出てこれなくて、過去のトラウマに縛られてた。

もちろん、過去のことは怖いし、不安になる出来事だった。

その経験があるから、今に気付けたこともたくさんある。でも、振り返ってるだけでは、進めない。

この進む一歩が怖くて怖くて動けなかった自分。

いつしか、人生はもう終わりだからと、ただ流れてく時間を過ごしていた10年前よりも、今のほうがめっちゃ元気だ。

当時は35歳。今思えば、今よりももっとなんでも出来たはずなの。

10年後に思うことは…

10年後は55歳になる。45歳の経験と気づきのおかげで、今よりももっと元気になっているくらい、これからを生きていきたい。

体は確かに老化現象には勝てないかもしれないけど、だからといって、何もしなければ本当に衰えていくだけ。

だから、45歳で大型バイクの免許取得の目標ができて、順調に進んでる『いま』にたくさんの感謝をしたいです。

バイクに興味がなかった自分がバイクを運転している。

ヘルメットはかなり派手らしいから、初心者の下手っぴ運転はカッコ悪いので、早く上達したいって向上心。。

色んなことで自己否定をしてきた自分が、自分の力で得たもの。

まだまだ、人生は終わってないの。

感謝しています。

いつまで生きるとか、明日も必ず生きてるという保証はないけど、何もなければ、また明日は来てくれることに感謝です。

そして、そんな『いま』の自分に感謝をしたい。

いま、私は自分の意志で動ける。

今日もありがとう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次