人生– category –
-
自分を大切にすることの本当の意味を理解出来た時の幸せを綴る
自分を大切にすること…自己否定のある自分にはとても難しかった。 何をしても、どんな賞賛をもらっても、自分には価値がないと思っているから。だけど矛盾している気持ちがある。こんな私でも愛してもらいたい… 自分を大切にすることが出来た初めて自分以... -
失敗が怖い自己否定の自分を受け入れた時…
最近、気持ちの変化があって、とても不思議な感覚です。 自己否定することばかりだったけど、そこから抜け出したのかもしれない…というのも、その感覚を知らないから(^^;) 今日も素直な気持ちを綴る。 自己否定が消えたと思う理由 転職してから約5カ月、今... -
自分だけの人生の時間だから…
今日は、近所のおにぎり屋さんへ行った。 そしたら、おばちゃんが5月にお店をやめると話していた。 ほんの数分の会話だったけれど、とても充実したものをもらったので、自分の想いを書いてみたくなった。 2021年5月で44年のお店が無くなること 子どもの頃... -
骨折した時の出来事から学んだ自分の思考の癖…
子どもの頃に骨折をしたことを書いてみようと思います。 内容が少々気持ち悪いので、想像などをしてしまう人は、この先は読まない方がいいです。 痛みの原因がわかっているから… 骨折は3回くらいあるのかな。幼稚園の頃、肘が抜けたこともある。 中学生の... -
穏やかの気持ちになれるまでの自分…
いま、穏やかな気持ちでいられる自分、けれどそれまでの自分は、いつも何かを心の奥に引っ掛けたまま… 苦しいとか何かに傷ついてるとかはわかる。これが原因というのも多少ある。 でも、その原因となることが取り除かれたとしても、心はスッキリしない。 ... -
生きてる時にしか…
今は、当たり前のように生きてることになっているけれど、それも本当は当たり前ではなくて… 明日が来るのが当然、今あるものも当然、そういう気持ちになると、無くなった時に不満になるのも当然ある。 自分と向き合うことを始めてから、今の自分が持ってい... -
前向きになるために…
人生の中で苦しいことやキツイことがあって、落ち込んでる。時には生きる気力みたいなものも無くなって。。 消えたいと思いながらも、生きていきたいし、今の自分を変えたいって気持ちがグラグラ揺れながら… 色んな人に話をしたり、良いと言われるカウンセ... -
苦しい時の身勝手な自分
キツイ出来事があって、感情は苦しさでいっぱいになる。 出来事の内容は様々だから、どんな…とは言えないけれど、色んな事があった。 その中で、苦しい気持ちになった時に、先の見えない未来に不安になり、このままこの状態が続くと思ってしまい、解決の糸... -
自分のために生きている感覚
自分らしく生きていくって、傲慢とは違うけれど自分の意志はある。 けれど、育った環境の中で自分の意見を伝えられずに成長してきてしまったら難しい。 全ての出来事に対して、意見を言えなかったわけではないけれど、心の奥にある『引っかかり』が、そう... -
自分の存在を抹消したい気持ち
不安になったり苦しくなると、胸が締め付けられてモヤモヤしたものが心を覆う感覚になるけれど、実際は見えていないものだけど、心臓のあたりがチクチクしたりもする。 それから突然泣きたくなって涙は止まらなくなり、そして思うことは… 「なんで私は生き...