人生– category –
-
いま思えば…とても良い環境だった
余裕のない当時はわからなかったし、死にたいと思ったりして「自死について」の内容の書籍を購入したり… でも、今ならその時の状況が見える。 当時の私に足りなかったものがよく見える。 それは自分を大切だと思う気持ち。。 自分に価値がないと思っていた... -
今の自分にあるもの…考えてみた
タイトルとは違う話からですが…私、カード占いをしています。 久しぶりに友達にカードを引いてみた(注:私は占い師ではありません。) 数年前にカウンセリングで出会ったカード占い、当時の私にとても響いたので自分でもカードを購入して引いてみることに... -
怒りの感情…その奥にある想い
久しぶりに第1感情と第2感情の言葉を読んだ。 怒りは第2感情で、本当はその前に思ったこと第1感情がある。悲しみや不安など、それと向き合うことで本当の自分の想いに気づくという… そして気づけたことがある。 私は第2感情を出さないようにしてきた。じゃ... -
怖くなるとき…
生きてることが怖くなるときがある。 今は転職したばかりで慣れない環境のせいかもしれないけど、そうではなくて。。 人が怖い。。 自分が生きていることを否定したくなるくらいに… もし関わる人達とコミュニケーションが取れなければ生きていてはいけない... -
自分のままでいること
自分の経験をだれかに話す時に思うことってどんな気持ちだったか、今はよくわかる。。 ちょっと出来たことだったり、話しを聞いてくれる相手の領域外のことだったら「すごいね」って言葉を期待しているんだと思う。 でも、それは楽しいことではないんだよ... -
周りの印象と違う自分…人見知りの私だけど、周りはそう感じることはなく…
いつも思うことがある。 私は人見知りをするのだけれど、周りからそう思われることはない。 手に汗かくし、心臓は壊れそうなくらいにバクバクなんだけど、明るくて誰とでも打ち解けてるように見えるらしい。 緊張していることが顔に出なくて堂々としてるよ... -
1人暮らしを始めました
人生、初めての一人暮らしです。 今まで一緒に過ごしてくれた家族とも和解をしてのことなので、感謝しかないです。ありがとう。 そして…想いのままに自分の心の整理のために…書いただけの記事です。 部屋に置いたもの すごく狭いワンルーム…キッチンも部屋... -
カクテル【雪国】と私。
カクテル【雪国】を考案した井山計一さん(95歳)が、老衰のため2021年5月10日に亡くなったという記事を読んだ。 雪国は私にとって人生を変えるキッカケとなったカクテルで、28年前に初めて飲んで以来、世界で一番おいしいお酒だと思っている。 ただ…色ん... -
生きてることに感謝~辛い気持ちも無駄ではなかった~
今ね、とても幸せです(*^^*)自信を持って生きてるって言える私がいる。 あんなに自己否定をしていたのに、不思議なくらいに自己肯定感がたくさん溢れている。 何をしても仕事で認められても友達や恋人の優しい想いを感じても、全部を否定…自分には何一つふ... -
心と体のセルフケア~自分を大切にすること~
今、心と体のセルフケアを意識してる。 今まで、トラウマとかを抱え込んでいて、手放せなくて苦しい想いをしてる。 苦しい想いは嫌なのに、なんで手放せないのかなぁって。もっと楽しみたいのに、心の底から笑えない。 でもね、今は自信を持って言えるんだ...