人生、初めての一人暮らしです。
今まで一緒に過ごしてくれた家族とも和解をしてのことなので、感謝しかないです。ありがとう。
そして…想いのままに自分の心の整理のために…書いただけの記事です。
部屋に置いたもの
すごく狭いワンルーム…キッチンも部屋の中にあって、冷蔵庫や電子レンジも部屋に置く。
ただ…家賃はとてもお手頃価格なのに、トイレとお風呂は別で、洗濯機置き場がある。
そして、角部屋が空いていたので、すべての場所に窓があるというおうちに住み始めた。
元々、お布団派なので、ベットは置かずに…けれども、1人だけれど、ダブルサイズで、ぬいぐるみやクッションに囲まれてないと眠れないので…部屋を占拠しているお布団。
本棚とテーブルは二つ。可愛くておしゃれだよ(*^^*)
オフハウスで揃えた中古品は冷蔵庫・洗濯機・掃除機・炊飯器・ドライヤー・姿鏡・テーブル(すでに購入して使ってた)
色は、部屋もホワイトなのでもちろん、家具も家電もホワイト。ここが壁も床もホワイトだったから選んだしね。
パソコンはもともと使っていたのもホワイト。
白色は膨張させる効果もあるから、狭いお部屋にはちょうどいい…
カーテンも白色に銀色の線で描かれた花のカーテン。。理想的なカーテンに出会えました(*^^*)

引っ越しの予定はなかったけど…
本当はあと2年後の予定だったのに、気づいたらサクサクと進んでいた。とはいえ、自分で動いたんだけどね…(^^;)
これだ!と思う物件を見つけて、すぐに不動産屋へ予約をして見学して、その場で契約しますと返答して。。
仲介業者だったから、契約書が揃うのを待ち…契約完了。
ある程度、目星をつけていた家電などを予約購入して引っ越しするまでの時間は3週間だった。貯金を使い果たすけども・・・w
自分で決めて動いたのに、あまりの展開の速さに自分の心が着いていけなくて(^^;)。。現実じゃないような感じがしたけれど、今は、やっと地に足が着きましたw
これから変化をしていくこと
不思議なタイミングが色々と重なる。
今は時給の社員です。なので、パート社員かな。でも正社員登用があるとのことだったので就職をしたけれど、実は今まで前例がないことを初めて言われた。
ん~、、正社員になるという時期は伝えられないけれど、正社員登用はあるとのことだった。だから前例がないということはビックリした(^^;)
その前例を覆す努力をするだけの価値がある職場なら、私は頑張るけれど…そんな魅力はない。
私の時間も失っていく。それを考えたら、今の勤務時間で正社員になって勤務をすることしかない。
転職となるとかなり厳しいけれど、必ず正社員で勤務できる自分の納得のいく職場に出会えることは、確実にある。
カーテンと出会えたように物とは違うかもしれないけれど、出会いは同じことだから、疑う必要はない。
私は出会える。。その場所にね(*^^*)。。もしくはもう出会えてるかもしれない☆彡
と…書いたけれど、私の知らないことがたくさんあった。表面だけしか見えてなかった。
魅力がないと思ってる職場の何が嫌だったのか…それが全てを曇らせてたって気づかせてくれた出来事。
感謝をしています。ありがとうございます。。
転職で思うこと
なぜか、いつも同じような気持ちになることが多い。
それは、自分は出来ない人間だと思うこと。
もっと頑張らなければいけない…キツイ、、理不尽に扱われていく。でも、これが出来なければ、1人の人ではない…もはや人としての存在価値はない。。
そんなことはなかった。
パソコンの整理をしていた時の自分の仕事のメモ。当時はまだまだ出来ない自分なんだと自分を卑下していたけれど…
自分で書いた文章に驚いた。「よく書いたな、私」
卑下する理由の根本はずっとあったし、それは仕方のないこと。
もうね、そこから解放してあげなくちゃなんだよね、いつまでも痛いままだし苦しいままなの。
だから私は自分を解放する。
一生懸命やることは続けるけれど、自分のしていることを常に褒めてもいいんだなあと思えるようになった。
なのでね、理不尽に扱われる場所とはもう終わりです。
残された人はね、社会人としての責任どーのって言うけれどね、私の生活を保障してくれるお給料になること=正社員になれる話が嘘だった場所に、どんな責任を果たす必要があるのかな。
正社員になっても問題がないと思われるように頑張ってる。それが会社の水準に満たされてないとの評価なら仕方がないけれどね。
でも、自分のやれることはすべてやって退職を決めたいと思う。
そして、自分を卑下する必要はないって今は思う。
自信を持って、正社員として雇用をしてくれる場所で、自分のスキルを使ってよりスキルアップをしていきたい。
新しい知識を得ることが出来る幸せをこれからも感じて生きたい。
道具はすべて使い方次第と心の在り方次第だと実感
引っ越しの前までは、ガラスコートのビルトインコンロがある250cmくらいのシステムキッチンだった。
今の場所は電熱コンロと洗い場の90cm…ないよね、、そんなキッチン。
でも、今の使いづらい狭いキッチンの方が料理がすごく作れている。
1人だから冷凍保存をするのだけれどね、色んな料理を作りたくて仕方がない。
冷蔵庫だって、今は小さくなったけど、1人暮らしと思えないくらいに色んなものが入っていて、すべてを使いまわすこともできているけど、以前はとても大きい冷蔵庫なのに何も入ってないし、食材をダメにすることもあった。
すべては心次第なんだと実感。どんなに広いお部屋で優雅に過ごしても心がそこになければ、なんの価値もない。
素敵なシステムキッチンだったと思うけれど、私の心はそこになかったから料理をすることが苦痛で仕方がなかった。でも今はとても楽しい。
だから、仕事に関してもそうなんだと思う。
自分の心次第で目の前のことが変わるから、自分の心の軸を持って仕事に向き合いたいと思う。
転職についてはどうなるかは不明なのだけれど、今は頂いているお仕事は今の自分でしっかり向き合って処理をしていく。
令和4年10月までに…私の隼と出会える
まだ、車を持っていない私が必要のなかった駐車場を契約してしまった。
でも、屋根付きなのでね、バイクを置くのに最高の駐車場。バイクを購入してから契約をしようと思ったけれど、色んなタイミングで賃貸契約と同時に行うことになって借りている。
でも、引っ越しの時は車を借りての引っ越しだったから、駐車場があったことはとても助かった。
なのでね、令和4年10月にはその駐車場に隼を置きたい。
この時期の理由は、免許取得割引が2万?3万円だったかな?割引になるからって理由だけなの(^^;)
免許取った頃に乗っていたのは、家族の所有で売ってしまったからバイクには乗れていないけれど…
でも、その目標に向かって、色んな事が進んでいくって思うから、その時間が来るのが楽しみで仕方がない。
もしかしたら、もっと早まるかもしれないしね(*^^*)
そして…朝6時にラーメンを食べに行くと決めていますw
まとめ
なんのまとまりもない記事です(^^;)
でも、もしここまで読んでくださった方がいらっしゃいましたら、感謝の気持ちを伝えたいです。
あなたがここを見てくださっていることがとても嬉しいです。ありがとうございます(*^^*)
そして今は自分にも感謝を伝えられます。
頑張った自分のことを褒めたいし、大好きって思えるようになった私の最初のブログ記事になったので、ありがとう。
これからも素敵な時間になります(*^^*)
ありがとう♡
コメント