余裕のない当時はわからなかったし、死にたいと思ったりして「自死について」の内容の書籍を購入したり…
でも、今ならその時の状況が見える。
当時の私に足りなかったものがよく見える。
それは自分を大切だと思う気持ち。。
自分に価値がないと思っていたから…
私の仕事を評価してくれる上司がいた。私には出来ないと言ったけれど、でも上司は私なら出来ると信じていてくれていた。
当時の私は今よりも生きていることに自信がなくて、自分のしていることすべてが何も出来ていないに等しいと思うくらいだったので、上司の期待に応えられないと思った。
結果、上司を裏切る形で職場を退職となるんだけれどね。
当時の状況を考えてみたら、すぐにでも昇進の話しを進めたいと言ってくれていたから、それを進めるためにはペースが少しきついけれど頑張ってほしいと…
でも、自分に価値がないと思っていたから…出来なかったらどうしようって不安でいっぱいだった。
その頃は私生活もあまりうまくいってなかったし、余裕がなかった。それと仕事は別だったのに…
すべてがごちゃごちゃだった。
これが出来なかったら、答えられなかったら…私はもっと生きている価値を失ってしまうと思った。
でもね、上司はそんなことをさせようと思っていたわけではなく、私に仕事をお任せしたいと思ってくれていただけだった。
難しく考えすぎていた…
仕事を真面目にすることは当然だと思うけれどね(^^;)
与えられた業務を正確にこなして、失敗したらその時に出来る最善のことをして処理をして、わからないことは覚えればいい。
それだけなんだけど、なんだろうなぁ、私の頭の中は…・・・ミスが怖いとがそういうのではないの。
私の中にある自分を否定する想いが私をここに存在させていることを拒否させている。。?感覚だから言葉には難しい。。
とにかく当時の私は仕事が出来る環境で、お給料も上がると約束されている状況で恵まれている環境だったと、今なら思える。
今の自分ならその業務が出来る。
その前の職場もだったなぁ
その前に勤めていた職場もそうだった。
よく頑張ってあそこまでの業務をしてきたと思う。でも、当時の私は同じように自分を否定していたから、自分がこの業務に就いてることすらおかしいという気持ち。
知識のない自分が判断していることがおこがましい…というような気持ち。。?これも感覚だけれど…
でも、私の判断を信頼してくれてるので、ほぼ・・お任せをされていた。その判断は、勝手なことをしないということも含まれている。
進めていいことは最善な方法で私が進めてる思ってくれていて、進めてはいけないことは私が必ず確認をしてくれるという信頼を持ってくれていた。
でもね、マイナス思考、ネガティブ思考、奈落の底以下…どこまで掘るの?ってくらいの自己否定は全部否定した。
自己否定は強く…
かなりの自己否定をしていたけれど、自分も信頼をしてもらえることに応えたいと思いながら頑張った。
でも、キャパオーバーだと感じてしまって、これ以上頑張れないからその場から逃げてしまったのだけどね。。
自分のこなしてる業務に誇りを持っていたよ。
そのお任せされた業務を信頼してもらえることはとても嬉しかったのに、自己否定の強い自分は信頼を頂くに値しない人間だと思ってしまう。
人間関係で嫌な事がゼロではないけれど、自分が直接誰かと揉めるとかもなくて、それよりも信頼してくれていることの方が多くて…それって、いま思えばとてもすごいことだったんだなぁと。。
本当に感謝です。ありがとうございます。
心の中に秘めていくけれど…
どうしてここまで自己否定がすごかったのかは、今はよくわかる。
どんな状況で蓄積されて、どんな状況で悪化をし、どんな状況で爆発をして粉々になるまで…微塵も残らないくらいに自分を消し去りたいという気持ち。
どんな…の中にあるものは、心の中に秘めておく。。
それから…
私を信頼してくれていた上司を裏切る形になってしまったことを今は申し訳ないと思っている。当時はそうは思えなかったけどね(^^;)
最後は私に使ってしまった時間がもったいないと思わせてしまったことを謝りたいと心から思う。
お仕事をお任せしたいと思って、たくさんの配慮をしてくださったことに心から感謝をしています。最後にあんな形でごめんなさい。
でも…たくさんのことをありがとうございました。
・・・
私となら一緒にやっていけると伝えてくれた同僚と一緒に仕事が出来たことは、今でも私の中で宝物となっている。彼女とは阿吽の呼吸が取れたから…
言葉がなくてもお互いがどう動くかを察知し合っているので、安心しかなかったんだ。
あの時に戻らないと選択したのは私だし、それを否定することはないと伝えてくれた。でも今なら戻れる自信もあるし今の自分ならもっと最高の形での阿吽になれたと思う。
ありがとう
これから…
転職してもうすぐ2カ月になる。出勤初日~1週間目くらいの自分に伝えたいことは、「少し成長できたね」って。
最初から出来ると思っていないけれど、受付で一人で業務をこなしている先輩をみて、自分はこの先輩と同じように出来るだろうか?という不安ばかりだった。
でも、今はその状況に少しずつ近づいている。
間違うことも注意されることもたくさんあるけれど、今は出来ないことが少し先の未来では出来ているようになりたい。
自己否定をしていた頃の過去の自分には無理だと思うけれど、今は自己否定をしていない。
体力勝負の仕事
少し前からダイエットが目標体重にならないことばかり考えたりして、ごはんは食べられなくなり、脳内が働かなくなった。
最近、抜け毛も増えて視力も低下…目がかすむようになって見えなくなってきていた。
ごはんが食べられない状態は、このままだと絶食になってしまう寸前?食べたら太ってしまうことしか考えられなくなって、無理やり口に詰め込んでる状態になってた。
夜も眠れなくなり、仕事も頭が回らない…
事務だけれど、体力勝負の現場なので、自己管理で気を付けるように言われたことをキッカケに食生活を見直してみた。
多分(^^;)、少し体のお肉が戻ってしまったかもしれないけど、よく眠れるし仕事では頭がサクサク回る。抜け毛も視力低下も足のむくみもダルさも無くなった。
最後に…
今日もよく眠れそうです。
今週は6連勤で明日は休み、来週は5連勤で一番ハードな週になる。残業もどのくらいになるんだろう(^^;)
その後は3日勤務で休み、2日勤務で休みになるので良かった(*^^*)
前月よりもスムーズに業務が出来るように頑張りたい。
今日も焦っていたので、多分やらかしたであろうことを帰宅してから思い出した。。。それは休み明けにきちんと確認して、出来る対応をする。
今日もありがとうございました。
お疲れ様でした!
コメント