苦しみって手放せるの?って思いながら、ずっと生きてきた。
自分の現状の苦しい出来事、種類は色々とあるから苦しい問題の全てではないけれど、現状を変えられなければ気持ちの切り替えだし、現状を変えられるなら変える。
ただ、気持ちが切り替えが出来てなければ、現状が変わっても、同じ苦しみを味わうことになってた私。
今、変わったことと言えば、確実に気持ちの切り替えた出来たこと。
ずううううっと同じことを悩んで苦しいと思ってきて、色んな書籍を読んで、人に依存して相談したりカウンセリング受けたり…
キッカケとなる言葉はたくさんあるけれど、自分の軸となるものが見つけられなかった。
苦しみの内容に悩んできたけれど、内容の問題ではなかったと感じる。
内容はあくまでも自分の悩みの根本に気づかせるプロセスでしかないんだなあ。。
そんなことは、苦しい最中にに考える余裕は全くないし、状況の変化が出来る未来なんて想像不能なくらい、苦しみに集中してる。
でも、心って簡単に変えることは出来ない。苦しみから抜け出すのだって簡単にはいかない。
でも、どこかですぐに楽になれる方法を探してしまう。
楽になれる方法を教えてくれるところはたくさんある。けれど、その方法を自分が体得するのには、楽にはいかないんだってことを理解出来ていなかった。
カウンセリングは、またおいでねwってことだしね(笑)
早く苦しみから逃れたい、でも自分は努力をしているつもりだから、もういいのでは?と自分で決めてしまっていた。
簡単ではないけど、その簡単でないことの切り替えが出来た時には、簡単に揺らぐことがない本物になれる。
同じ苦しみを繰り返しているうちは、やっていなかったと今ならわかる。
何度、泣いたんだろう。何度、仕事も人間関係も逃げてきたんだろう。
でも、本当の強さって、出来事に泣かない強さではなく、現状から逃げない強さでもなかった。
外側のことではなく、自分の気持ちから逃げないこと。自分軸を持つこと。
本物を持ちたいから、今でも揺らぐ気持ちを見つめて、自分と向き合っている。それが以前は出来なかったけど、今はとても心地いいと感じる。
このまま続けていけば、この先に見える世界はどんなものが見えるのかを感じてみたい。
近道はないと、自分に言い聞かせる。
コメント