ぶれない自分の軸を持つこと

ぶれない自分の軸を持ちたいと思うけれど、まずは軸がなければ意味がなくて。。

私には軸がない…当然、何かの出来事や揺さぶりがあるとぶれてしまっている。

その時は…と決心しても、色んな事に流されてるので軸とは言えず。そして自ら苦しみの中に戻っていくことの繰り返しになる。

いま、軸があるかないかと聞かれたら、まだなんとも言えないけど、自ら苦しみに行くことをしなくなったので、以前よりはあると思う。

過去の出来事で、ずっと苦しいと思っていたことがあった。それは、自己肯定はマイナスになり、自尊心の欠片すらなく、人として生きている資格さえないと思うくらいのこと。

でも、それにすがる、、?という言葉とは違うんだけど、依存というか、執着というか…言葉が難しい。

でも、その苦しいと思う出来事は、自分の中で苦しいという感情を消す必要があった。

そこに、自分の存在証明を求めてしまったから。

でも、ある時、それは自分から離れていけるものだし、苦しいと思っていいんだということに気づいた。

そうしたら、少しずつ自分のやりたいことや、楽しみたいことの軸を持ちたいと思うようになった。

空を見上げるだけで幸せだと思える今に感謝しかない…。

軸を持てなかった原因みたいなものもある。

自分の意志はすべて間違っていると思い込んでいたので、自分の選択は罪悪感しかなかった。

誰かの許可がなくてはいけないと思っていた。

そんな感情を持つこと自体、理由がわからないと思われることもあるけど、私は持ってしまっていたから。。

苦しかった。

その苦しさ…、いつでも抜け出せることに気づけた言葉がある。

どんなに良い言葉を知っていても、それを自分で学ばなくてはいけないくらいに、心の感情のコントロールは難しいということ。

私は学んでいなかった。だからコントロールが出来てなくて当然だったし、自分の感情と向き合うのが怖かった。

でも、今は心から自分と向き合いたいと思う。

まだ揺らいでしまう軸をまっすぐに立てたい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次