-
桜色のひとりごと日記
心地いい感覚の自分…
完全に直感とかスピリチュアル的な感覚に近いかもしれないけれど…自分のこの感覚が好きって状態がある。 自己否定が強かったから、そんな自分の感覚も否定することが癖になってて、心地よさすら否定していたけれど、今は、この状態が良くてこのままでいた... -
桜色のひとりごと日記
幸せな気持ちになれた自分…
『不思議だね』って言葉が出ちゃうくらいに、今の自分が幸せな気持ちで満たされている。 今までとは何が違うのかなあって考えてみてるんだけど、それすらもよくわからないくらいになってる。 とにかく『苦しい』って思うことがあって、それを払拭するため... -
桜色のひとりごと日記
信じることが怖い自分…
何かを信じること…ん~、何か?・・人だよね。。 人が怖かった私、理由は傷つきたくない…だったんだなぁ。。 傷ついたこともあるけれど、自分が傷をつけたこともある。裏切られたこともあるけれど、自分が裏切ったこともある。 全て、自分が正しいというわ... -
人生
穏やかの気持ちになれるまでの自分…
いま、穏やかな気持ちでいられる自分、けれどそれまでの自分は、いつも何かを心の奥に引っ掛けたまま… 苦しいとか何かに傷ついてるとかはわかる。これが原因というのも多少ある。 でも、その原因となることが取り除かれたとしても、心はスッキリしない。 ... -
桜色のひとりごと日記
心の傷…
心に傷は誰にでもある。それがどんな内容でも、本人にとってはとても痛いし苦しい。 その傷が出来た時に感じる苦しさから逃れたくなる。 私は精神系のお薬を服用はしていなけれど、病院へ行けば処方をされていたと思う。 処方は依存とは違った事かもだけど... -
桜色のひとりごと日記
苦しい出来事の意味ってなんだろうね…
トラウマになってしまうくらいの苦しい出来事。。できれば経験したくない。 だけど、それを苦しいと感じなくなった時に思うことは、、 「その出来事があったから、今がある。だから良かった」 そう思えることが良かったと思う。でも、そこに至るまでの時間... -
桜色のひとりごと日記
自分の心と向き合う自分…
自分の心と向き合うことって本当に難しいけれど、自分の心の奥にある想いが、今はとても心地いい。 私の場合は、子どもの頃に感情を抑えることをしてきたのが原因ではあると思うけれど、その原因は今はどうでもいい。 現状で自分の心と向き合って、自分に... -
桜色のひとりごと日記
穏やかな心で思う自分…
まだね、苦しかった出来事が消去されたわけではないけれど、思い出すこともあるけれど、以前のようにその苦しみに振り回されることは無くなった。 でもふと思い出したそんな時…、、その出来事の内容はどうでもいい。ただ、その時に感じた自分の悲しみとか... -
桜色のひとりごと日記
幸せな自分になって…
不思議だね…いま。。 あんなに苦しくて消えたいと思ってたけど、今は幸せな気持ちでいっぱい。。 環境は特に何も変わらずに…違うのは自分の心だけ。。 クルミのように硬い殻の中から出てきた…自分の想いの芽。何年も何十年もかかったけれどね(*^^*) 望んで... -
桜色のひとりごと日記
生活習慣を見直してからの自分…
生活習慣を見直してから変わったこと。 すごく幸せを感じられるようになった。 確実に以前よりも動いているけれど、楽しくて仕方がない。一つ一つの行動を学びと思って過ごしている感じかな。 『学び』の意味に気づいてから、自分を満たすことの意味が少し...