キツイ出来事があって、感情は苦しさでいっぱいになる。
出来事の内容は様々だから、どんな…とは言えないけれど、色んな事があった。
その中で、苦しい気持ちになった時に、先の見えない未来に不安になり、このままこの状態が続くと思ってしまい、解決の糸口もわからず、ただ焦り泣き悲しみ苦しみ…堕ちていく。
でも、少しでも改善したいと思う気持ちもあるから、そこからの脱却を考える。
相談したり、カウンセリングを受けたりもその一つだった。
今の苦しみを受け止めてほしいという気持ちもあるから、状況を友達に相談したり、共感を得てほしくて愚痴りだす。
自分がなんでそうなっているのか見えないから、何をしても解決にはならない話を繰り返す。
その時の状況を事細かに話をするから話をするたびに自分は同じ経験を何度も繰り返しているのと同じことになっている。
でも、その苦しみを吐き出したいと思うから、聞いてほしい…
でもね、本当は自分で受け止めきれなかったんだ。その出来事に対して、気が狂ってしまうことだったの。
だけど、冷静に対処しなくちゃ、自分はそれほど気にしてない、問題の解決をしなくちゃ、こんなことで感情を乱したくない、色んな想いがあったんだと思う。
今はどれなのかとは言葉で伝えきれないけれど、苦しすぎて受け止められなかった現実。
その後、何年もそれを引きづっていくんだけれど、時間は心を回復してくれるのも確かにある。
時間の経過のなかで、色んなことを感じていくんだけど、悪いことばかりではないし、気づきもたくさんある。
ただ、苦しみから逃れる方法?のようなものは探していた。
自分は正しいのに…って思ったこともあって、環境のせいにしていたこともある。自分ばかりがやらなくてはいけないことにもストレスを感じたり…損得で考えていたこともあった。
でね、結局のところ、理由はなんであれ、自分は動いてなかったと感じてるけど、それを認めたくない自分を正当化したくて、何かのせいにしていて…自分感手になっていく。
お金がないのに、ストレス解消でギャンブルにのめり込んだりしてるのに、お金がないことを全部ストレスやトラウマのせいにしたり…
暴飲暴食もそうだよね。。あとになって太ったことに気づいて、太ったことを心の傷のせいにしていた。当時めっちゃ太ったな(-_-;)
苦しいことは否定しない。それだけなんだけど、それが認められず受け入れられず、自分と向き合えず…
本当に身勝手だったと思う自分。。
今は身勝手かどうかって言われたら、「私は正しいです!」とは言えないけれど、自分の行動の見直しを始めてみたら、欲や甘えがたくさんあったことには気づいた。
人は欲があるから発展していけるし、甘えられる場所だって時には必要。でも、それもバランスなんだろうなぁ・・
生活習慣を変えていくことは、慣れるまでは大変だけれど、今回取り入れたことも挫折したこともあったけれど、挫折した時とは違うものがあるから、今はとても心地いいと感じている。
すべてが当たり前のように感じてしまうことの一つ一つを改めて感じて大切にしていきたい。
今日という時間を過ごせることを・・・
コメント