思うままに【桜色のひとりごと日記】を綴る。
転職してちょうど3カ月となった。業務はなんとか順調に進められるようになってきて、すごく嬉しい。
雰囲気に慣れたというのもあるけれど、業務の全体の流れや、個々の動きが見えるようになってきた。
自分の業務もどこを確認していけばスムーズに進められるかがわかってきたのと、確認事項のポイントが脳内にインプットされたので、以前よりは成長が出来ているかな。
過信をするわけではないけれど、業務処理を一人でこなしていけるようになったのは、やっぱり嬉しい。
まだまだ、未知の世界のような内容が多々あるので、少しずつ理解をしていけるようにしたい。入社1年後には戦力としてレベルアップをしていけるように…
髪がだいぶ伸びてしまったけれど、このまま美容院に行ったら30cmほどカットしたい感じもあったので予約の拒否をしていたけれど、やっと予約を取る決心がついたので少々伸びきってしまったけれど、綺麗にカットが出来たらいいなあ。。
生活改善のために始めたことが、まだ定着はしないけれど順調なのが嬉しい。
仕事が落ち着いてきたというのもあるんだろうなぁ。このまま時間が過ぎれば、約2年後には一人暮らしをしているんだけれど、それまではこれを必ず続けていくことを目標とした。
メリットの方がかなりある。疲れとかそんなのは自分の気力次第になるのでやりきるだけ。
ちょうど良い目安の期間なので2年間継続としてみた。その後は住まいが変わるので、また新たな生活の流れでそのルーティンを作りたい。
改善が定着したら、前後の状況を見てみたい。変化を感じられたら嬉しいので毎日の積み重ねの結果を残すだけ。
今までの生活の流れからすると、すごい改善になっている。時間の余裕も出来たし、やっていることは2倍以上にはなっているはず。
少々、疲れはあるけれど無理をしている感じは全くないし、逆にとても楽しいと思えてるのがすごいと思った。
ほんの少しの動作を変えただけで、この先の未来での状態がどのように変化をしていくのかが、楽しみで仕方がない。
読んでくださり、ありがとうございます(*^^*)
コメント