-
自分の想いは迷惑になる…と思ってるけど、それ違うんだよね。迷惑かどうかは相手が決めることだから。
他人に迷惑と思われたくないから、自分の正直な気持ちを言わない。 自分の存在が迷惑になってしまうと思うから、自己否定も強くなる。 頼る、甘える、受け取る…に、慣れていないから申し訳なさばかりを感じる。 さらには自分の行動は迷惑だからと思い込み... -
周りに合わせてばかりの私へ…好きなことしなよ。
ねえ、疲れない?私。 周りに合わせてばかりは楽しい? 本心を全部さらけ出してなんでもかんでもやりたい放題がいいと言ってるわけではない。 合わせなくてもいい所で無理して無駄な時間にしてイライラしてるくせに、それすらも感じないようにしてる。 ふ... -
疲れちゃった私へ…休んでいいよ~。そのあとは…
ふ~。。疲れちゃったね。 エネルギー枯渇してる感じ…でもそう感じられるのはいいことなんだよね。休むんだよってサイン。 人は休まなければ生きていけないからね。でも堕落する休みは別物。 楽しいとか目標があることで動いてるのは疲れたとしても種類が... -
自分は出来ないからと焦ってる私へ…焦らなくていい。
焦って行動してると落ち着きもないし、ミスしちゃうけど、出来ないからって考えると「やらなくちゃ」って気持ちで焦りだす私。 先日もお仕事で、「早くやらなくちゃダメだ」と思って動いてしまったら…危ういことになる。 その場にいた方が気づいて教えてく... -
自分を見失ってる…私へ。。
年が明けて2024年.. なんだか、、気持ちがおかしい。 将来、どんな自分になっていたいの?今は何がやりたいの?…楽しさがない。 ワクワクとかドキドキとか、心から「これが!」っていうものがない。 そんな時はいつもはお出かけに合わせたくなるピアスも選... -
自分の心にインプットした言葉の習慣を変えていく
自分の習慣の中には、自分にとってマイナスとなるものがある。 自覚は半分以下(^^;)、、でも、それをしていることが心地良かったんだろうな。 だけど、そこから抜け出したい気持ちもあって、落ちたり上がったり…と、感情の起伏を繰り返してたね。 ツラいこ... -
自分を大切にすること
最近、ふと…思った。 自分のエネルギーを吸いとられる感覚って、こんな感じ??って。。 悪意がある場合とそうでない場合との違いもわかった。 悪意がないものは、きちんと自分を大切にすることをしていなければ気づけないのかもしれないって思ったことを... -
自分らしく生きていくって難しいことじゃなかったんだね
自分らしく生きていくことが難しいと感じていたけれど… 自分の本当の気持ちを感じてそれを軸に行動していくことは、それをすればいいだけだったのに…出来ない時はすごく難しいと思っていたけれど… そうじゃなかった。。 気持ちがとても楽になった今の心境... -
他人の基準になる必要はないけれど…
現在、人生の転機…の時間軸にいる。 自分で行動している結果なのだけれどね。。 その中には出会いや別れがあり、学べたことを感じたままに自分へのメッセージとして綴る。。 自分軸がないままでいると… 常識って普通って…なんだろうと思いながらも、どこか... -
一生懸命ってなんだろうね。。
タイトル通りです。。 一生懸命やっていても全く効果が表れないことと、一生懸命なんてなくてもサラッと出来て効果も出ちゃうことの違いが見えた今日この頃・・・(*^^*) 心の整理を綴る… 必死になってやっているけれど… めっちゃ必死でとにかく脳内パンク...